KCB

日々の出来事、LIVE告知など、自由に書くよ LIVE 予定はプロフィール欄からチェック

今年

初のリハーサルを行いまして

バンド自体は非常に良い感じで楽しくプレイ出来たんだけど、昨年末に工事したギターを自分のセットで鳴らした時に....

「あれ、、、これは、、、どうなんだ?」

 

という、

要はギター単体だと良い音していたと感じたんだがバンドに混ざると完全に埋もれてしまってよろしくない。

音の調整も試みたんですが、そもそもの話し、ピックアップの特徴を反する感じが何だか無理をしてる感じで、結局は元々付けていた調子の悪いピックアップの方がしっくりくるなと

 

しかしながら、

ステージで弾く際のハウリング問題がどうにもこうにもでして悩んでおります。

「dieSで使ってるギターでやれば良いじゃん」って言われそうですが、、

残念ながらあのギターは21Fでして、luinの何曲かは22Fまで使う曲があるので対象外なんです。

 

さて、どうするか、、

元のピックアップに戻す事は決定したいんだけどステージで鳴らすと音響との兼ね合いでハウリングを起こす可能性大

以前ステージで使用していた白いカスタムショップでステージに上がる事も考えたんだけど、ずっとステージで使ってなかったギターをワンマンで使うのはリスキー

9日のLIVEで試してみるという方法もありますがね、、、

ピックアップ探しをするのも時間が無いし、そもそも安い物でもないから気軽にどうこう出来ない。

 

 

とりあえず

liquid gain様に相談だな、、、